やわらぎ住宅株式会社の口コミや評判
やわらぎ住宅株式会社
住所:〒523-0896 滋賀県近江八幡市鷹飼町北四丁目5番地1
TEL:0748-32-0080(代)
やわらぎ住宅は滋賀県近江八幡市に本社を構える地域密着の会社です。やわらぎ住宅は、きめ細やかなサービスを行うために、滋賀県内の住宅に限定して販売を行っています。そのため、滋賀の文化や風土に配慮した住宅を希望する方におすすめです。この記事では、やわらぎ住宅の特徴や魅力についてご紹介します。
高いデザイン性と機能性を両立させた「やわらぎの家」
やわらぎ住宅では、顧客の生命・財産・健康を守る暮らしやすい家を目指しています。構造、温熱環境、空気環境などの基本的な性能を追求し、そのうえでデザインや仕様を加えていくため、高いデザイン性と機能性を両立させた家づくりが可能です。
衝撃に強い構造
やわらぎの家では、従来の木造軸組工法と金物工法を組み合わせており、柱と梁との結合部分を金物で結合させているため、強度が高くなります。また、基礎には、一体打ち工法が採用されており、コンクリート間の接続部分がないため、基礎が頑丈です。
さらに、やわらぎの家では、制振ダンパー「evoltz(エヴォルツ)」も標準採用されており、地震の衝撃を最大1/2に吸収・低減してくれるようになっています。基礎や骨組みが頑丈な構造になっているのに加えて、制振ダンパーも搭載されているため、非常に安心して暮らせる構造といえるでしょう。
省エネにつながる温熱環境
やわらぎの家では、オリジナルの基礎断熱工法を採用しており、一階の空気を床下の隅々まで供給することで結露を防いでいます。
また、やわらぎの家では吹き付け断熱材を採用しており、断熱素材を屋根や壁、床に吹き付けることで住宅の断熱性を確保しています。吹き付け断熱により、細かい隙間にも断熱材を行き渡らせることができるため、高い断熱性と気密性が期待できるでしょう。
さらに、熱の出入りが多い窓には、国内最高レベルの断熱性の樹脂窓を採用しています。やわらぎの家では、断熱性能に隅々までこだわっているため、快適に過ごしつつも、省エネに配慮した生活が送れるでしょう。
快適に過ごすための空気環境
やわらぎの家では、排気する空気に含まれている温度を給気する空気に移すことで、室温と給気の温度差を少なくする全熱交換型換気システムを採用しています。外気をそのまま給気するシステムではないため、真夏や真冬でも快適な生活空間が実現可能です。全熱交換型換気システムにより、エアコンの運転負荷を抑えられるため、省エネにもつながります。
また、リビングには天井埋込み型の空気清浄機も採用しています。天井に埋め込まれているため、高いデザイン性を保ちつつ、リビングの空気をきれいな状態に保てるうれしい設備といえるでしょう。
引き渡し後も安心の長期保証・定期点検制度
家を建てた後にも家の成長を見守り、サポートすることを使命に掲げているやわらぎ住宅だからこそ、アフターサービスが充実しています。人生の中でも高い買い物であるからこそ、アフターサービスは気になるものでしょう。
やわらぎ住宅の長期保証と定期点検について簡単にご紹介します。詳しい保証内容や点検内容については、やわらぎ住宅にお問い合わせください。
安心の長期保証
やわらぎ住宅では、20年間の地盤保証があります。建物の重みによって地盤や建物が不ぞろいに沈んだり、滑り出したりした場合には、地盤保証が適応されるため、安心です。
また、10年間のシロアリ保証があります。木部や土壌に対して、人体への安全性の高い防蟻剤が散布されており、シロアリ対策が万全であるからこそ、長期間のシロアリ保証が可能となっています。
安心して暮らすための定期点検
やわらぎ住宅では、引き渡し後、1年、5年、10年のタイミングで点検が行われます。引き渡し後点検、1年点検での項目は、仕上げの剥離、室内壁のひび割れ、浴室の水漏れ、設備の不良などです。5年点検、10年点検では、基礎の沈下、基礎・柱・梁の欠陥、床・壁の傾斜や破損、雨漏りなどの点検を行います。
住宅は長い間使用するため、10年間定期的な点検が行われると安心です。もちろん10年点検後にも、やわらぎ住宅に連絡をすれば対応してもらえるため、ご安心ください。
やわらぎ住宅の家づくりの流れ
やわらぎ住宅での家づくりは、下記のような流れで行います。
1.やわらぎ住宅でアドバイザーに相談
2.家づくりのシミュレーション
3.融資の事前審査の申し込み、確認
4.契約、融資の申し込み
5.構造チェック・図面作成
6.仕様の打ち合わせ
7.地鎮祭
8.各種申請手続き
9.地盤調査・地盤改良工事
10.基礎工事・基礎配筋検査
11.上棟
12.中間検査・中間立会い
13.各種工事
14.完了検査・完了立ち合い
15.引き渡し
やわらぎ住宅では、無料相談会が実施されています。アドバイザーには、新しい家の相談だけでなく、土地探しや資金計画などから相談可能です。
アドバイザーとの相談内容をもとに建物プラン、土地、諸費用の総額が提案されます。ローンの利用を考えている場合には、家づくりのシミュレーションをもとに、事前に銀行の融資がいくら受けられるかを確認しましょう。
やわらぎ住宅の資金計画、土地、プランについて同意した場合には、契約に進みます。その際、ローンを利用される場合は、申し込み手続きを行いましょう。契約を行うと、設計担当者が構造チェック、図面を完成させます。図面作成後、色や設備など家の細かい部分を決めていきます。
地鎮祭後、やわらぎ住宅が各種申請手続きを行うと、いよいよ家づくりがスタートです。地盤調査・地盤改良工事、基礎工事・基礎配筋検査が終わると、棟上げを行います。マイホームを実現する際の一大セレモニーになるため、ご家族そろって参加されるとよいでしょう。
各種工事が終わると、完了検査と完了立ち合いが行われ、住宅が引き渡されます。新居への引っ越しが済めば、新しい家での生活がスタートです。やわらぎ住宅では引き渡し後にも定期点検があるため、安心して新しい家で過ごせることでしょう。
まとめ
家づくりは、一生に一度あるかないかの大きな買い物であるため、理想とするマイホームを建て、大切に住んでいきたいものです。やわらぎ住宅では、顧客が納得するまで何度も打ち合わせを行ったうえで家づくりを行い、充実したアフターサポートも提供しているため、理想の住宅に安心して住めるでしょう。
また、滋賀県に根差した会社であるからこそ、滋賀の文化や風土を考慮したプランニングが可能です。やわらぎ住宅では、無料相談会が実施されているため、気になった方は問い合わせてみてはいかがでしょうか。
やわらぎ住宅株式会社の口コミ評判を集めました
住んでみないと分からない部分をコーディネーターの方が提案してくれたおかげで、思っていた以上の家づくりができました。
この方は、コーディネーターの提案に非常に満足しているようですね。思ってた以上の家づくりをすることができたとのことです。家づくりは初めての方が多く、不安なことや分からないことがあるという方もいると思います。なので、住んでみないと分からないような細かい点までしっかりスタッフから提案があると、より良いマイホームを実現することができます。
この方は、やわらぎ住宅株式会社のアフターサポートに高評価なようですね。やわらぎ住宅株式会社では、安心して暮らすことができるよう、アフターサービスにも力を入れています。アフターサービス専門のチームがあり、定期的な循環サービスを実施しているため何かがあってもすぐに相談することができます。また、やわらぎ住宅株式会社はすぐに対応ができるよう地域密着型でサービスを提供しているため安心です。